2025.07.03

化学応用学専攻 赤池直紀さんが日本膜学会第47年会にて学生賞を受賞

2025年6月4日から5日にかけて早稲田大学で開催された「日本膜学会第47年会」において、化学応用学専攻修士1年の赤池直紀さん(環境計算化学工学研究室・高羽洋充教授)が、学生賞を受賞しました。

研究題目:シングルイオン伝導性ポリマー電解質膜におけるLiイオン伝導度の推算

本研究では、イオン伝導性ポリマーはイオン伝導性の評価が重要ですが、従来の分子動力学法(MD)が電場依存性を評価せず、拡散距離の不足や計算コストの大きさが課題となっていてその解決を試みました。外部電場を導入した非平衡MDによりイオンの拡散を促進したシミュレーションを通じて、イオン拡散の電場依存性を評価し、短時間でのイオン伝導度の推算を行いました。

受賞コメントを含めて大学公式HPに掲載されています。ご受賞おめでとうございます!

最新記事

  • 論文掲載
  • プレスリリース
  • イベント
  • 受賞
  • お知らせ
  • 2024-11-07

    化学応用学専攻 立道智貴さんの論文が国際学術雑誌Green Chemistry誌に掲載されました

  • 2023-06-02

    前野准教授(環境触媒工学研究室)の論文がアメリカ化学会のEnergy & Fuels誌の表紙に掲載

  • 2024-09-02

    【プレスリリース】全固体電池を幅広いレンジで俯瞰できる新たな分析方法を開発

  • 2025-07-12

    【高校生対象】学科独自の探究ゼミを開催します(7/30、新宿キャンパス、要申込)

  • 2025-06-16

    オープンキャンパスを開催しました(6/15)

  • 2024-08-01

    探究体験ゼミを開催いたしました

  • 2025-07-03

    化学応用学専攻 赤池直紀さんが日本膜学会第47年会にて学生賞を受賞

  • 2025-07-03

    化学応用学専攻 有井稜さんが日本膜学会第47年会にて学生賞を受賞

  • 2025-06-16

    化学応用学専攻 田畑麗さんが日本膜学会第47年会にて学生賞を受賞

  • 2025-04-01

    岡崎准教授が着任いたしました

  • 2025-03-22

    学位授与式と祝賀会を開催しました

  • 2025-01-29

    金特任教授が海の肥料の社会実装実験を開始、大学HPに掲載